2017年1月29日日曜日
2017年1月20日金曜日
2017年1月7日土曜日
2016年12月21日水曜日
2016年12月13日火曜日
2016年12月7日水曜日
珈琲楓舎 冬のおくりもの
福島市の珈琲楓舎さんにて
楓舎からのおくりもの展 今日からはじまりました
柔らかいタッチの絵画や
人気の画家さんの カードや小物
漆の器 陶器の器 磁器の器 木の器
色々と店内にならんでおりました
楓舎さんの自家焙煎コーヒー豆も購入できるので
是非どうぞ
ブログ更新が久しぶりに思います
あっという間に12月。。。
ラフランスのジャムも2種類販売が始まっていますし
先日は宮城の木工作家さんから
小さなテーブルと 腰掛のセットも納品され
更に木のぬくもり漂う店内です
2016年11月26日土曜日
明日のシトロン秋まつり
本日26(土)と明日27(日)は
ロムエン臨時休業です
27日は
「シトロン秋まつり」に出店いたします
会場・郡山市ビックパレットぶくしま 多目的展示ホール
10時から16時まで開催
ロムエンは カフェブース
3店一緒に出店いたします
去年もご一緒した 福うららさん
今年も ハム工房都路さんのウィンナーとベーコンで出店
もう一店は オーディナリーコーヒーさん
焙煎仕立ての豆を 丁寧なドリップで販売です
ロムエンは 店頭で販売いしている
ベーグルラスクやビスケット ジャム等とともに
秋まつり限定の「ビアリー・自家製ボロネーゼ」
いつも店頭で販売している「ベーグル」を販売します
ビアリーは茹でないベーグル
通常のベーグルよりもソフトです
ぜひご来場ください
ロムエン臨時休業です
27日は
「シトロン秋まつり」に出店いたします
会場・郡山市ビックパレットぶくしま 多目的展示ホール
10時から16時まで開催
ロムエンは カフェブース
3店一緒に出店いたします
去年もご一緒した 福うららさん
今年も ハム工房都路さんのウィンナーとベーコンで出店
もう一店は オーディナリーコーヒーさん
焙煎仕立ての豆を 丁寧なドリップで販売です
ロムエンは 店頭で販売いしている
ベーグルラスクやビスケット ジャム等とともに
秋まつり限定の「ビアリー・自家製ボロネーゼ」
いつも店頭で販売している「ベーグル」を販売します
ビアリーは茹でないベーグル
通常のベーグルよりもソフトです
ぜひご来場ください
2016年11月24日木曜日
コーヒーバック2
忙しくてもおいしいコーヒーを飲みたいとき
外出先でも楽しみたいときなど
手軽に当店の味を楽しめる「コーヒーバッグ」に
DECAF(カフェインレスコーヒー)が新たに仲間入りしました
1杯ずつの個包装になっているので
持ち運びも楽な上に コーヒー豆よりも賞味期限(製造より6ヵ月)が長いため
飲みたいときにいつでも飲めるのがこのコーヒーバッグのメリットです
カフェインの除去には超臨界二酸化炭素抽出という方法を用いました
これは二酸化炭素を超臨界状態にすることで生豆に対して
効率的にカフェインだけを除去できる方法で
コーヒー本来のおいしさを限りなく感じることができます
また DECAFを作るにあたり素材にもこだわりました
当店で販売しているDECAFと同じコロンビア南部ナリーニョ県
ブエサコで生産された生豆を使用しています
ブエサコは優れた品質のコーヒーを生産する地域として知られていて
当社でも過去に何度も同地域のコーヒーを販売してきました
「素材」「製法」にとことんこだわった結果
世間一般に流通しているカフェインを除去しただけで
おいしさが二の次のコーヒーとは異なり
コーヒー本来のおいしさが楽しめるカフェインレスコーヒーができました
カフェインが苦手な方や妊婦さん そして授乳中のお母さん
おいしいコーヒーを安心してお楽しみください
また 普段は通常のコーヒーをお楽しみいただいている方も
夜寝る前などのカフェインをあまり必要としていないときに飲むなど
シーンによって使い分けていただくのもおすすめですよ
コーヒー発見にまつわる伝記のひとつに「ヤギ飼いカルディ」の話があります
ヤギ飼いのカルディはある日 ヤギが赤い実を食べ興奮しているのを見ました
不思議に思ったカルディは 近くの修道院の僧侶に相談し その実を食べてみました
すると不思議なことに活力がみなぎり 気分が爽快になったのです
これに驚いた僧侶は 修道院のほかの僧たちにも与えたところ
夜の修行でも眠気が吹き飛ぶことが分かりました
それ以降 眠気覚ましの薬として飲用が始まったとされています
DECAFのパッケージはカルディの伝説をもじって作りました
カフェインレスなので 興奮していたヤギも寝てしまうということです
決して牛が寝ている姿ではありません
※堀口珈琲ホームページより引用
あっさりと透明感のある味わいで苦みもありませんので
お休み前にも飲めてしまいます
パッケージも可愛いので ギフトにもぴったりかと思います
是非おためしください
以前から販売している コーヒーバック も好評です
合わせてお勧めいたします
2016年11月18日金曜日
2016年11月11日金曜日
2016年11月7日月曜日
2016年10月28日金曜日
林檎のジャム3種
山形県産の紅玉で
毎年人気の「アップル&ウォールナッツ」が出来上がりました
くるみと小粒のサルタナレーズンがざくざくです
バニラビーンズとシナモン ラム酒で香りを加えた
食べるジャム
香ばしくトーストしたバゲット
ライ麦のパン ヨーグルトにもよく合います
そしてこちらは 「アップル&アールグレイ」
ロンネフェルト社の「ゴールデンダージリンアールグレイ」と
紅玉のミックス
白いパンによく合う上品な味わいかと思います
そして「アップル&カルヴァドス」(画像なし)
カルヴァドスはフランスのノルマンディー地方で
林檎から作られるブランデーです
ぎゅっと凝縮した味わいですが さっぱりとした爽やかさがあり
飽きのこない味わいです
どれもお砂糖は最低限で
ペクチンなどは加えていませんので
素材そのものの風味です
チーズと合わせていただいても楽しいです
2016年10月15日土曜日
2016年10月12日水曜日
登録:
投稿 (Atom)