2015年11月30日月曜日

紅茶とリース



今年のロンネフェルト社の
クリスマス限定紅茶です

アドベントシュトゥンデ 
ルイボスティーがベースになります
ローズヒップ カラント リンゴ パイナップル パパイア
がブレンドされたトロピカルで華やかなお茶です
こちらはミルクとはあまり相性がよくないので
ストレートかお砂糖を加えてどうぞ


ウィンターダジリン
ゴールデンダージリンがベース
カカオ オレンジピール ローマンカモミール アニス のブレンド
ロンネフェルトらしいエキゾチックで楽しいブレンドです
こちらはミルクティーにもよいです



あけびのつるで編んだリース
飾りも全部自然の素材で
松ぼっくりやどんぐりが可愛らしいです

Sold out







明日火曜日は通常通り営業いたします





2015年11月28日土曜日

KUROMAME


自家製黒豆を販売します
小粒の家庭用なので お手頃価格にて
18本の限定販売ですので
お早目に
Sold out


北海道産の光黒大豆を使用
ふっくらもちもちです
甘さはかなり控えめ

12月下旬には 丹波の大粒黒豆を販売予定です




遠藤翔 木のものづくり2015



12月10日~21日
遠藤翔さん(山形県) 木のカトラリー販売会
ロムエンにて

今回はワークショップ「木の菓子楊枝作り」もございます
20日(日)
午後1時からと 夕方4時からの2回 定員になりました
定員は各4名 参加費 1000円
所要時間は1時間半程度と予定しています

お申し込みはお電話にて ロムエンまでご連絡くださいませ
*定員になり次第締め切りとなります

会期中 遠藤さんのカトラリーのお直し&メンテナスを受付ます
ご希望の方はぜひお持ちください

遠藤翔さん 期間中の在店日は 13日(日) 20日(日)ワークショプ
※両日喫茶営業はお休みいたします

作家や職人特集の雑誌等でも
よく遠藤さんのカトラリーを見かけるようになりました
ロムエンにも 各地から問い合わせを頂きます
コツコツと真剣にものづくりに取り組むまっすぐな姿勢が
作品にも現れていて
そんなところが 私をはじめファンの心を掴んでいるに違いない

お忙しい中 2日もロムエンに在店下さるのはとても嬉しいです
この機会に是非 遠藤さんに会いにいらしてください







12月の営業予定


12月は火曜日も休まず営業いたします
お休みは水曜日のみです


年末年始のお休みは
12月30日(水)から1月2日(土)
年始は3日(日)から営業です
1月は通常通り 火・水曜日が定休になりますので
どうぞよろしくお願いいたします





2015年11月27日金曜日

りんごのベーグル


今年もりんごのベーグルが始まりました
福島の畠農園さんから頂く 美味しいりんごを
甘酸っぱいフィリングにします
それと シナモンを生地で抱き込んで形成し
こんがり焼き上げます

クリームチーズをのせれば
更に美味しくなります

また カリッとトーストしてバターをぬるのも美味しいです

限定メニューの中でも人気の一品です




ラフランスのジャム



山形から届いたラフランス
今年も2種類作っています




ラフランス&オードヴィー
甘くてとろりとした 優しい甘さのジャム
キルシュで香りづけします


キャラメルラフランス
ジャムの仕上げに カラメルとバニラを加えて
深みのある味わいに
以外とあっさりした大人の味わいです
こちらはクロワッサンやライ麦のパンにぴったりです





2015年11月22日日曜日

明日のイベント商品


シトロン秋祭りに出品する商品の内容です

*スコーン
*プレーンベーグルのラスク
*クランベリーベーグルのラスク
*ビスコッティ
*パウンドケーキ
*ハムとチーズのベーグルサンド
*ジャム各種(ご試食できます)

商品によって 数の少ないものもございます

「シナモンレーズンチョコ」のベーグル
イベントでの販売をもちまして終了です
26日からは「りんご」のベーグルが始まります





2015年11月17日火曜日

シトロン秋祭り


今年は
お友達と3店で出店です


福うららさん
ハム工房都路のベーコンやフランクフルト
お酢のドリンクを提供します

かとや酒店さん
ベーコンやフランクにぴったりのビールを提供します

ロムエンは ベーグルサンドとジャム 焼き菓子を提供します



  
  シトロン秋祭り 11月23日(月祝)
  会場・ビックパレットふくしまー多目的展示ホール
  10時~16時

  ロムエンは準備と出店のため
  11月22日(日) 23日(月祝)は
  お休みさせていただきます


シトロン秋祭りの詳細は シトロンさんのブログにてご覧下さい

2015年11月8日日曜日

11月お休みのお知らせ



  毎年恒例となっております
  「シトロン秋祭り」
  今年は ロムエンも参加させていただきます
  
  今年は ベーグルのサンドや
  お友達とご一緒に 前回とはまた変わったかたちで
  参加をしますので どうぞ遊びにいらしてください
  
  シトロン秋祭り 11月23日(月祝)
  会場・ビックパレットふくしまー多目的展示ホール
  10時~16時

  ロムエンは準備と出店のため
  11月22日(日) 23日(月祝)は
  お休みさせていただきます


シトロン秋祭りの詳細は シトロンさんのブログにてご覧下さい

やまぶどう


山形産のやまぶどうでジャムを作りました

限定10個の販売となります

Sold out


そしてもうすぐ ラ・フランス のジャムも出来上がります



2015年10月29日木曜日

りんごのジャム4種類



アップル&ウォールナッツ

山形県産の紅玉と サルタナレーズン くるみ シナモン
が入ったジャム
イギリスのミンスからヒントを得てできたレシピです

今シーズンは 
シナモンの香りを前面に出したものと
甘い香りのバニラ入り の2種類にしてみました



こちらは アップル&カルヴァドス
カルヴァドスはフランス ノルマンディー地方の
りんごから作られるブランデーです
それをたっぷり入れた大人の風味

 


それと アップル&アールグレイ(写真無し)
ロンネフェルトの高級茶葉 ゴールデンダージリンアールグレイ
の香りを加えた 香り高いジャムです

林檎のジャム4種 今季販売終了

tep-pei展





先日 個展でお世話になった後藤さんの画廊に併設する
珈琲楓舎さんにて

tep-peiさんの書と
会津の塗師 冨樫孝男さんの器の同時展示

見応えのある書と
かっこいい漆器

珈琲楓舎さん周辺 紅葉も綺麗になってきました
ぜひお出かけください

11月3日までです


シトロン秋祭り(11月23日)
  出店と準備のため
  11月22日(日) 23日(月祝)は
  ロムエンお休みさせていただきます





2015年10月23日金曜日

ティーベロップ



そろそろ紅茶が美味しい季節になりました
手軽に美味しく味わえるティーベロップのご紹介

ロンネフェルトは ドイツを代表する紅茶メーカー
本国には日本に入って来ている以上に
沢山のフレーバーがあって
そのブレンドの調和と幅広さには
夢があるなぁと思います

ロムエンでは全部の茶葉を扱うことが叶わないですが
もう何年も飽きることなく ロンネフェルトの紅茶は美味しいと思います

お勧めは ルイボスをベースにした
「ウィンタードリーム」
オレンジピールやブラックベリーの葉 シナモン クローブ等をブレンドした
スパイスティー
ストレートでは 香り高く ほんのり甘さも感じられます
また ティーベロップを贅沢に2つ
袋から茶葉を出して お鍋でクツクツと少量のお湯で煮立て
ミルクを加えるロイヤルミルクティーもお勧めの楽しみ方です

「ルイボスバニラ」
その名のとおり バニラの甘い香りが広がります

「アールグレイ」
ティーバックなのに香りがとても良いと評判です

ルイボスならポットに入れっぱなしでも渋くなることが無いので
携帯マグなどに淹れて会社やアウトドアに重宝です
プレゼントや手土産にも最適だと思います




2015年10月22日木曜日

念願の



船越桂の作品を
写真で見ては 本物を観たい観たいと思っていて
ふいにその夢が叶う

全部クスノキから作られる 不思議な世界ですが
美しくて かっこいい

群馬県立館林美術館





素敵な喫茶店にも寄って刺激を受ける
カウンターには古いピアノの椅子
黒を基調にした空間に
金をあしらった鮮やかな磁器の洋食器が沢山並んでいました

古いスピーカーやクラシックの楽譜や本に囲まれて
珈琲の焙煎機があり
じっくりじっくり時間をかけて淹れてくれる珈琲と
てづくりのチョコレートケーキとエクレア

静かに淡々と提供してくれるさまと
クラシックな雰囲気が
何とも落ち着くお店で とても良かった。。。





ロムエンの電話番号が変わっています
 新しい番号は 024-934-7448です





後藤五木陶展 終了


19日で後藤五木さんの個展が終了しました
後藤さんは期間中 2日間も在店してくださって
お客様にも丁寧に器についてのお話等をして下さっていました

お陰様で 良い展覧会になりましたこと
皆様にも大変感謝しております
ありがとうございました


また次回の陶展を楽しみにお待ちいただけたら
嬉しく思います






さて 次は12月10日から
山形の木工カトラリー作家 遠藤翔さんの個展があります
 
期間中 遠藤さんご本人による
ワークショプも計画中です



2015年10月19日月曜日

シナモンレーズンチョコ

本日から販売の 限定ベーグルです

シナモンレーズンチョコ

シナモンの香りの生地に 大粒の柔らかいレーズンと
チョコチップを抱き込みました

トーストしてバターやクリームチーズ
蜂蜜などと共にお召し上りください





2015年10月16日金曜日

後藤さんの器


19日まで 後藤五木さんの器を展示販売しています

 こちらはDMになったお皿
もみ灰釉
もみがらを灰にして焼き 細かく挽いた粉が
焼きあがるとこんなに淡く
綺麗な色になるのだそうです







こちらは パスタやカレーがぴったりの白磁
色と艶がとても綺麗です


そして小皿 程よく深みがあって 使いやすです




モダンなお丼
綺麗な渦模様です

織部の蓋物も キャンディや梅干や
美味しい物も入れるのにぴったりのサイズ


明日 17日(土)は 後藤さんがいらっしゃいます
お茶とお菓子をご用意してお待ちしておりますので
ゆっくりと器を見にいらしてください

ロムエン喫茶はお休みとなります

ドライフィグベーグル 明日で販売終了です





2015年10月9日金曜日

電話番号が変わりました


ロムエン
今日から電話番号が変わりました

新しい番号は
024-934-7448 です


よろしくお願いします


2015年10月6日火曜日

後藤五木展8日から


今日 後藤さんが作品の納品に来てくださいました
そして ディスプレイ完了です
8日から19日まで
後藤さんの器を展示販売いたします











繊細な薄作りの器
淡くて美しい釉薬の色
ずっしりとした織部
どれもお手に取ってご覧頂きたい器ばかりです

12日(月祝)と17日(土)は
後藤さんが在店いたします
お茶とお菓子をご用意してお待ちしています
是非遊びにいらしてください

*両日ロムエン喫茶はお休みです






2015年10月3日土曜日

HORIGUCHI COFFEEの


コーヒーバッグ

珈琲豆の販売は無いのですか?
ときかれるのですが
堀口珈琲では 焙煎した日から2~3日で売り切る
というのが原則で
ロムエンでは豆の取り扱いが難しいです
なので 「コーヒーバッグ」 を仕入れてみました

手軽に淹れられるコーヒーバッグ 
なかなか美味しいものには出会えないないのですが
これなら ドリップほどとは言えずとも
旅先やアウトドア 職場でも
お湯さえあれば香味豊かに楽しむことができると思います

また パッケージもおしゃれ
香味もどなたにも飲んでいただけるように作られているので
ちょっとしたお土産にもおすすめです








堀口珈琲[HORIGUCHI COFFEE]